こんにちは、ペン太郎と申します!クレヨンしんちゃんのしんのすけ役の声を担当している矢島昌子さんが降板を発表し世間に衝撃が走っています。
今回は矢島昌子さんがなぜ降板するのかや矢島昌子さんの詳細プロフィール・経歴、出身校&学生時代・家族・子供の情報などをお伝えしていきたいと思います!
目次
<プロフィール>
名前:矢島昌子
愛称:あっこ
性別:女性
出生地:新潟県柏崎市
生年月日:1967年5月4日(51歳)
血液型:B型
身長:153 cm
職業:声優
事務所:フリー(AIR AGENCYと業務提携)
配偶者:なし(結婚歴あり)
活動期間:1988年 –
デビュー作:(『ロジャー・ラビット』)
※テレビアニメ・デビュー作:
矢島昌子さんは新潟県柏崎市に生まれましたが、
2、3歳のころに家族で引っ越し、
神奈川県川崎市で育ったそうです。
小さいころから演劇が好きで
小学校5年生から短大まで演劇部に所属していたそうで、
進学のたびに演劇の勉強をしたいと熱望していましたが、
お父さんに反対されていたという過去を持っておられます。
大学卒業後は和菓子店の接客販売員として働いていましたが、
どうしても演劇の勉強をしたくてお父さんには内緒で
仕事と並行しながら演劇養成所の夜間コースにしばらく通っておられたそうです。
その後、たてかべ和也にスカウトされ、
『アイドル伝説えり子』の主人公・田村えり子役で声優デビュー。
1992年4月からは「クレヨンしんちゃん」の野原しんのすけ役を担当します。
クレヨンしんちゃんの初期の頃は、
独特の抑揚が無く、発声自体もかなり高音でしたが、
1993年頃を境に徐々に現在の声に変わっていったそうです。
声が変わっていった理由は
原作の作風の変化を受けてアニメも徐々に演技が変化していったからだそうです。
またしんちゃんの特徴的な
「アハアハアハアハ」という笑い方は、
矢島晶子さんの弟さんの子供の頃の笑い方を参考にしており、
おもしろいのではないかということで使われていったそうです。
(※弟さんが自分で面白いことを思いつき、姉である矢島さんに伝えようとするが、それを言っている最中に自分で吹き出してしまったというエピソードもあります(笑))
そんな矢島晶子さんですが、
じつはモノマネが得意で、
過去にはジブリのナウシカの「ハミング」のモノマネや
千と千尋の神隠しの「坊」のモノマネなどを披露したことがあります。
矢島晶子が爆笑そっくりものまね紅白歌合戦に登場‼
動画をみてもわかるとおり、
矢島晶子さん自身の声は普段はしんちゃんのような声ではなく、
全く異なる声のようで、新ちゃんの声を出すときには少し
のどに力を入れながらしゃべるんだそうです。
そのためしんちゃんの声は
かなり作りこまれている声のようですよね。
動画を見ると普段は女性らしいとても高い声の方だということがわかります。
矢島晶子さんはクレヨンしんちゃんが始まってから
26年3ヶ月にわたってしんちゃんの声を担当していましたが、
矢島晶子さん本人からしんちゃんの声を降板するということを
発表されたようです。
降板の理由は「しんのすけの声を保ち続けることが難しくなった」
ということが大きな理由で、
年を取るごとにしんちゃんの声を出すことが
難しくなっていったからなんだそうです。
収録を終えるといつものどが荒れてしまい、
他の仕事をキャンセルしなければいけなくなることが
多くなってきたという話もあります。
矢島晶子さん自身の体調が悪いということはなく、
しんちゃん以外の声はこれからも続けていくそうなので、
ご本人も他のキャラクターの作品はこれからも
楽しんでもらえればとコメントしているようです。
しんちゃんの特徴的な声が聞けなくなるのかと思うと
少し寂しいですが、矢島晶子さんは無理せずにこれからも
他のキャラクターの声を担当していってほしいですね。
声優として活躍する矢島昌子さんですが
矢島昌子さんは学生時代はどこの学校で学び、
どんな方だったのでしょうか。
矢島昌子さんの出身校や学生時代について調べてみました。
<矢島昌子の学歴・出身校>
淑徳短期大学
矢島昌子さんは淑徳短期大学(偏差値46~48)を
卒業されていることがわかりました!
淑徳短期大学出身の有名人には他にも
タレントの中山エミリさんや
卓球選手の四元奈生美選手などがおられます!
(中山エミリさん)
(四元奈生美選手)
学生時代はずっと演劇部に所属しており。
将来は舞台女優を目指していたこともあった矢島昌子さん。
現在は日本芸術専門学校特別講師も
担当しているということです。
こんなすごい方が講師で来てくれたら
生徒はうれしいでしょうね!
矢島昌子さんの家族にはどんな方がいらっしゃるのでしょうか。
矢島昌子さんの家族構成について調べてみたのですが、
詳しい情報は公開されていないようでした。
ただ、矢島昌子さんは過去に結婚歴があり、
しかも2度も結婚されていたことがあったのだそうです。
現在は独身で子供もいないようです。
今後家族に関する情報が公開されたらまたお伝えしていきたいと思います!
これまでクレヨンしんちゃんの声を務めてきた
矢島昌子さんの後継者として
声優の小林由美子さんが引き継ぐことが決定しました!
<プロフィール>
名前:小林由美子
愛称:しゅびっち
性別:女性
出生地:千葉県
生年月日:1979年6月18日(38歳)
血液型:O型
出身大学:和洋女子大学
職業:声優
事務所:フリー
配偶者:あり
活動期間:1998年 –
デビュー作:美田(『KIRARA』)
<出演歴>
インフィニット アンディスカバリー(ルカ)
スターオーシャン2 Second Evolution(レオン・D・S・ゲーステ)
ソウルイーター メデューサの陰謀(ブラック☆スター)
ソウルイーター モノトーン プリンセス(ブラック☆スター)
ルミナスアーク2 ウィル(サティ)
ソウルイーター バトルレゾナンス(ブラック☆スター)
テニスの王子様 ダブルスの王子様(女主人公:鏡見梓真、壇太一)
レイトン教授と魔神の笛(トニー・アランバート)
他多数・・
小林由美子さんはしんちゃんの声を務めるにあたり、
このようにコメントされています。
「このような大役を仰せつかり光栄とともに責任の重さを痛感する毎日です」
「一年でも早く皆様に慣れ親しんで頂けるしんちゃんになれるよう、日々精進していきたいと思います。」
小林由美子さんがしんちゃんの声を担当するのは
7月6日の放送が最初になるとのことです。
一体どんなしんちゃんになるのかとても楽しみですね!
<声優さんの関連記事>
こんにちは、ペン太郎と申します!「週刊ヤングジャンプの巻末グラビア」に声優の尾崎由香さんが登場し話題になっていますね!尾崎由香さんといえばあの「ケモフレ」で... 尾崎由香は可愛いけど性格は?wikiプロフ・経歴・学歴・家族・母が業界人の噂・... - Check it〜気になるあの人&話題の人物〜 |
<まとめ>
矢島昌子さんはクレヨンしんちゃんのしんちゃんの声を
長年にわたり担当されてきましたが、
2018年6月29日をの放送を最後に降板されるということがわかりました。
クレヨンしんちゃんといえば
誰もが知る国民的アニメですが、
そのアニメの主人公の声が変わるとなれば
その衝撃は計り知れませんよね!
今後、誰がしんちゃんの声を引き継ぐのか
とても気になるところですが、
引き継がれる声優さんのプレッシャーも相当なものに
なるのではないでしょうか。
今後引き継がれる声優の方が分かり次第また
お伝えしていきたいと思います!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
矢島昌子さんを応援するため良ければ
SNSなどでシェアをよろしくお願いします!
声優さんに関する他の記事はこちらの記事もおススメです!
こんにちは、ペン太郎と申します!「週刊ヤングジャンプの巻末グラビア」に声優の尾崎由香さんが登場し話題になっていますね!尾崎由香さんといえばあの「ケモフレ」で... 尾崎由香は可愛いけど性格は?wikiプロフ・経歴・学歴・家族・母が業界人の噂・... - Check it〜気になるあの人&話題の人物〜 |